ソファでの猫の爪とぎ防止対策5つ!ソファカバーで保護がおすすめ

ソファでの猫の爪とぎ防止対策5つ!ソファカバーで保護がおすすめ

猫さんてソファで爪とぎしたり、ソファによじ登ることがありますよね。

わが家はソファカバーをかけていますが、愛猫ミコの爪跡でソファカバーはボロボロ。

でもソファは無事です。

猫のソファでの爪とぎ防止対策をお話していきます。

猫のソファでの爪とぎ防止対策は大まかに5つ方法があります

  1. 爪とぎの設置
  2. 猫の爪とぎをしつける
  3. ソファで爪とぎしにくくする
  4. ソファで爪とぎOKにする
  5. 猫の爪とぎに強いソファを買う

一番手軽でおすすめなのは「ソファで爪とぎOK」にする対策。ソファにカバーをかける方法です。

それぞれの対策をくわしくみていきましょう。

ソファが傷つく前に対策したい、猫のソファでの爪とぎに困っているなど飼い主さんの状況にあった対策がみつかりますように

爪とぎの設置

爪とぎと子猫

猫を飼うなら、爪とぎの設置は当たり前として実践しましょう。

爪とぎは猫の本能であり習性なので、しつけでやめさせることはできないからです。

くわしくはこちらの記事もどうぞ。↓

猫の爪とぎをしつける

猫の爪とぎのしつけ

猫の爪とぎのしつけは根気が必要といわれます

猫さんの性格によっても爪とぎのしつけが上手くいくケース、いかないケースがあります。

わが家の愛猫ミコにも爪とぎのしつけを試みてきましたが、100%成功したとはいいがたい…。

くわしくはこちらの記事もどうぞ。↓

ソファで爪とぎしにくくする対策

次はいよいよ、猫がソファで爪とぎしにくくする対策をお話していきます。

猫の爪を切る

猫の爪切り

爪とぎでソファに傷がつかないように、猫さんの爪を切りましょう

猫の爪がとがっていると布などに爪がひっかかり、ソファに傷が付きやすくなってしまいます。

といっても、わが家の愛猫ミコは爪きりが難しい。

爪きりに慣れさせようと、子猫の頃は頑張って爪を切りました。子猫の頃から肉球を触って、慣れさせようと努力もしました。

がっ、成猫になった今は爪切りを拒否するので無理なんですよね~。

大人しく爪を切らせてくれる猫さんなら、爪切りしてあげるとソファが傷つきにくいです

爪とぎ防止スプレー

爪とぎ防止スプレーをソファにかけて、猫が寄り付かないようにする対策もあります

爪とぎ防止スプレーは猫の嫌がるにおいのスプレーです。

猫はレモンやオレンジなどの柑橘系の香りや、お酢のにおいが苦手で、わが家の愛猫ミコもレモンのにおいを嗅がせると嫌そうに去っていきます。

ソファに猫が近づかないようにしたいなら、爪とぎ防止スプレーを試してみるのもいいですね。

  • ソファで猫と一緒にくつろぎたい人には不向き
  • 猫によっては効果がないことがある
  • ソファにシミができてしまう場合がある

爪とぎ防止シート

家具に貼るタイプの爪とぎ防止シートで保護する方法もあります

猫が爪とぎしてしまう箇所にシートを貼り付けて、ソファを保護します。

ただし、爪とぎしてしまう場所を保護しても、別の爪とぎして欲しくない場所で猫さんが爪とぎしちゃうこともあります。

ソファの爪とぎ防止シートを貼っていない箇所で爪とぎする可能性もある

ソファで爪とぎOKにする対策

続いては、ソファで爪とぎしてもいいよ~という方法です。

こちらのほうが簡単でおすすめです。

「ここで爪とぎしてもいいよ」と猫に教えるのは簡単ですが、「ここで爪とぎしちゃダメ」と教えるのはとても大変だからです。

ソファ用爪とぎの設置

ソファに設置するタイプの爪とぎがあります

裏面はすべりにくい素材になっていて、布地や木製品などにもしっかり引っ掛かります。

爪とぎ面は麻布素材なので、麻布で爪とぎするのが好きな猫さんなら効果がありそうです。

ただ、ソファ全体をカバーするわけではないので、ソファー素材が気に入って爪とぎしている猫さんへの効果はわかりません。

麻布での爪とぎを好まない猫さんには不向き

ソファカバーをかける

猫とソファカバー
わが家のソファカバーはミコの爪跡だらけ…

ソファが傷つく前に対策するなら、ソファカバーがおすすめです

わが家はソファカバーをかけて爪とぎからソファーを保護しています。

この方法は大正解でした!

ミコが子猫の頃、ソファの上で猫じゃらしを振って遊ばせたのでソファカバーは爪跡だらけですが、ソファは無事。

猫とソファ
カバーかけてるからソファの上で遊んで大丈夫

ソファカバーをかけていれば、ソファで心置きなく愛猫さんと遊べます。

ペット用ではなく普通のソファカバーをかけていますが、充分爪とぎからソファを保護できています。

粗相などの心配がない猫さんなら、普通のソファカバーで大丈夫です

普通のソファカバーは色、布の質感、サイズなど色々あるので、飼い主さんの好み、インテリア、ソファの形に合ったカバーを選びやすいです。

ちなみにわが家で使っているソファカバーは、3人がけ用肘無しのカバーで、色違いで2枚持っています。

ソファーカバーのサイズ・形は、2人掛け用、3人掛け用、肘付き、肘無しなどあるので、手持ちのソファに合ったカバーを選ぶようにしましょう。

粗相が心配な時は、撥水加工がほどこされたソファカバーにするといいです

  • ソファに合ったソファーカバーのサイズ・形を選ぶ
  • 粗相が心配な猫さんは撥水加工を選ぶ

爪とぎに強いソファを買う

これからソファを購入するなら、最初から猫の爪とぎに強いソファを選ぶといいですね

受注生産で高級な爪とぎに強いソファから、比較的リーズナブルで猫の爪とぎに強いソファまでありますよ。

ラムースなど人工皮革のソファ

スエード調の人工皮革ラムースという生地を使用したソファは、猫の爪とぎに強く、水分がしみこみにくいです。

おしゃれですよね~。高価ですよぉ。

インテリアブランドSIEVE(シーヴ)がプロデュースした、人工スエード生地を使用した爪とぎに強いソファもあります。↓

もちろん高価ですよぉ。

引っかき傷に強い加工のソファ

比較的リーズナブルで爪とぎに強いソファもあります

撥水加工・引っかき傷に強い加工がほどこされたソファ、本革風の爪とぎに強いソファなどが、40,000円くらいからみつかります。

「ひっかき傷 強い ソファ」と検索してみましょう。

これからソファを買ったり、買い換えを検討中なら、猫の爪とぎに強いソファを買うのもひとつの方法ですね。

>>「ひっかき傷 強い ソファ」を楽天市場でみる

まとめ

ソファでの猫の爪とぎ防止対策についてお話しました。

今のソファーが傷つく前に保護したいなら、ソファカバーがおすすめです

ソファカバーは洗えるので清潔さも保てます。

爪とぎは猫の本能であり習性ですが、爪とぎしてほしくない場所での爪とぎはどうにかしたいですよね。

困った爪とぎの原因は一つではなく、色んな要素がからんでいることが多いです。

こちらの記事も参考に対策してみてくださいね。またね♪