キャットタワーはいつから必要?子猫に高いタワーは危ない?
猫を飼うとキャットタワー欲しくなりますよね。
わたしも愛猫ミコを飼い始めた時、ウキウキとキャットタワーを物色しました。
キャットタワーは、室内飼いの猫に上下運動をさせてあげるために必要なものです。
でも子猫にとっては、キャットタワーが危ないこともあります。
足を滑らせて落下し、うまく着地できずに怪我をしたり、あまり考えたくないですがもっと最悪の場合もありえます。
子猫を守るために、いつから子猫にキャットタワーを準備するといいか、子猫の落下防止・安全対策をお話していきます。
キャットタワーいつから必要?
子猫に高さのあるキャットタワーを準備してあげるのは、生後4ヶ月を過ぎてからでも遅くありません。
というのは生後3ヶ月くらいまでの子猫は、高いところからの落下など不慮の事故から守ってあげるために、みてあげられないときはケージに入れるほうが安全だからです。
背の高いキャットタワーも生後3ヶ月の時点では、必ず必要なものではありません。
生後3ヶ月未満の子猫にキャットタワーを準備するなら、高さ100cm未満の低めのキャットタワーのほうが安心です。
こういうのですね。↓
子猫に高いキャットタワーは危ない?
わたしは子猫が落下して怪我をするのが心配なので、生後4ヶ月を過ぎてから背の高いキャットタワーを準備しましょうという意見です。
一方で生後1ヶ月~2ヶ月を過ぎたら、背の高いキャットタワーを準備して高い場所に慣れておいたほうが、子猫の怪我は少ないという意見もネット上で目にしました。
キャットタワーの高さが低いと身体を回転させて着地する準備ができず、かえって子猫が怪我をするという理由のようです。
うーん。どっちでしょうねぇ。
愛猫ミコは保護猫で、わが家に迎えるまで保護主さんのところにいました。
キジトラのミコはおてんばな女の子で、保護主さんのところでは小さいうちからカーテンレールの上を歩いたりしていました。
ミコが生後4ヶ月未満の時、保護主さんのところで背の高いキャットタワーに兄弟たちと一緒に乗っている写真もあったので、背の高いキャットタワーを置いても大丈夫なのかも。
ただYahoo!知恵袋でみたのですが、生後3ヶ月の子猫が高さ180cmのキャットタワーから落ちて、途中の段に体を打ちつけながら落下してしまったケースもあります。
わたしは安全策をとって、やっぱり生後4ヶ月を過ぎるまで背の高いキャットタワーは置かないですね。
わが家は愛猫ミコが生後4ヶ月半の時に、高さ150cmくらいのキャットタワーを置きました。
生後4ヶ月を過ぎた子猫なら、高さ150cmくらいのキャットタワーを設置しても大丈夫だったよとは経験からいえます。
いつから背の高いキャットタワーを置くか、最終的には飼い主さんの裁量にゆだねられることですね。
[quads id=2]
子猫の落下防止・安全対策
子猫がキャットタワーから落下してしまうことはけっこうあります。
怪我をしないこともありますが、怪我をしてしまう子猫もいます。
キャットタワーから落ちた子猫が、捻挫や骨折、体を打って内臓破裂、頭を打って脳内出血なんてことになったら…。
わたしはパニックになるでしょうし、背の高いキャットタワーを買った自分を責めるでしょう。
生後4ヶ月未満の子猫に背の高いキャットタワーを準備するなら、落下防止・安全対策をしておくと少し安心です。
具体的には
- キャットタワーの下にマット・カーペットをしく
- キャットタワーの周りにブランケット・クッションなどを置く
- 縁(ふち)つきや、滑りにくい素材のキャットタワーを選ぶ
などです。
またYahoo!知恵袋でみたのですが、生後3ヶ月の子猫が家の階段から落ちて亡くなってしまった悲しいケースもあるようです。
背の高いキャットタワーだけでなく、家の中の高いところは子猫に危ないこともあると思って気をつけてあげましょう。
生後4ヶ月を過ぎるくらいまでは、子猫をみてあげられないときはケージにいれてあげると安心です。
子猫のケージについてこちらの記事もあります。↓
まとめ
子猫に背の高いキャットタワーを購入するなら、生後4ヶ月を過ぎてからでも大丈夫。
子猫は、高い場所から落下してしまうこともあると知っておきましょう。
生後3ヶ月くらいまでの子猫にキャットタワーを用意するなら、高さ100cmくらいの背の低いキャットタワーのほうが安心。
考えすぎると慎重になってしまいますが、キャットタワーは色んなタイプがあるので選ぶ時はワクワクして楽しいですよ。
こちらの記事もおすすめです。↓
- キャットタワーの種類と選び方。据え置き・突っ張りどっちがいい?
- ハピネコ据え置きキャットタワー150cmレビュー&おすすめ3選
- いつから子猫に爪とぎが必要?素材や種類なにがある?
- 子猫の爪切りいつから必要?どこまで切る?切り方や頻度も解説
猫を飼うときに必要なものをまとめたページはこちら。↓
-
前の記事
キスマイ北山くん初主演映画「トラさん」茶トラ猫の名前は?種類は? 2018.12.02
-
次の記事
料理猫マロくん「ニャーチク芸能」(松竹)のタレントねこ第1号になる 2018.12.09