ソファでの猫の爪とぎ防止対策5つ!ソファカバーで保護がおすすめ
猫さんてソファで爪とぎしたり、ソファによじ登ることがありますよね。 わが家はソファカバーをかけていますが、愛猫ミコの爪跡でソファカバーはボロボロ。でもソファは無事です。 猫のソファでの爪とぎ防止対策は大まかに5つです。 爪とぎの設置 猫の爪とぎをしつける ソファで爪とぎしにくくする ソファで爪とぎOKにする 猫の爪とぎ […]
初めて猫を飼い始めました。名前はミコ。保護猫でキジトラのしっぽの長い女の子。猫についてのブログです。お役に立ったり、楽しんでいただけたらうれしいです。
猫さんてソファで爪とぎしたり、ソファによじ登ることがありますよね。 わが家はソファカバーをかけていますが、愛猫ミコの爪跡でソファカバーはボロボロ。でもソファは無事です。 猫のソファでの爪とぎ防止対策は大まかに5つです。 爪とぎの設置 猫の爪とぎをしつける ソファで爪とぎしにくくする ソファで爪とぎOKにする 猫の爪とぎ […]
猫が爪とぎする意味と理由って知ってます? 古い爪をはがし鋭い爪を維持するため~。そう。でもそれだけではないんです。 わが家の愛猫ミコは壁で爪とぎしてしまうのでどうにかしたくて、猫が爪とぎする意味と理由をおさらいしたら、意外な発見がありました。 猫が爪とぎする意味と理由から、あなたのお家の困った爪とぎの解決策を探ってみま […]
愛猫さんの爪とぎ、しつけは上手くいっていますか? 愛猫ミコは、爪とぎしてほしくない壁や襖で、ちょっとガリガリしちゃいます。 爪とぎのしつけ成功者はどんなしつけ方をしているんでしょう? 爪とぎのしつけ成功のコツを探ってみました。 わが家も子猫の頃から爪とぎは置いて壁は保護して、色々爪とぎ対策してきたのでその結果について、 […]
わが家で初めて買った爪とぎは、「マルカンどこでもツメとぎタワーS猫用」です。 この爪とぎは子猫におすすめです。 生後4ヶ月のミコがわが家に来てから、4度も買い換えたくらいお気に入りで、子猫のときはずっとこの爪とぎにお世話になりました。 人気YouTuberのヒカキンさんも、飼い猫まるおくんに同じ爪とぎを買っていましたよ […]
子猫はいつから爪とぎするでしょう? 子猫は生後1ヶ月を過ぎたあたりから爪とぎの仕草をはじめます。 早すぎ~。でも小さいうちは爪も弱いので爪とぎしてもかわいらしいです。 愛猫ミコの爪がヤバイと思うくらいしっかりしてきたのは、生後5ヶ月を過ぎたあたりからでした。 いつから子猫に爪とぎが必要か、爪とぎの素材と種類についてお話 […]
子猫のミコを迎えるにあたって、壁で爪とぎしないか心配でした。 賃貸なので、壁紙がボロボロだと退去費用が高くつくかも知れません。 爪とぎの準備はもちろんですが、どうやって壁を保護するか考えないと。 よく目にするのは、壁に貼ってはがせるタイプの爪とぎ防止シートです。ダイソーなど100均にも売っています。 ただこのシートには […]