マルカンどこでもツメとぎタワーSは子猫におすすめ!実際に使用したレビュー

マルカンどこでもツメとぎタワーSは子猫におすすめ!実際に使用したレビュー

わが家で初めて買った爪とぎは「マルカンどこでもツメとぎタワーS猫用」でした

この爪とぎは子猫におすすめです

生後4ヶ月のミコがわが家に来てから4度も買い換えたくらいお気に入りで、子猫のときはずっとこの爪とぎにお世話になりました。

人気YouTuberのヒカキンさんも、飼い猫まるおくんに同じ爪とぎを買っていましたよ。

マルカンどこでもツメとぎタワーS猫用が子猫におすすめな理由、メリット・デメリットを実際に使用したレビューも交えつつお話ししていきます

マルカンどこでもツメとぎタワーSが子猫におすすめな理由

爪とぎのおもちゃで遊ぶ子猫
このねずみ捕らえるにゃ

マルカンどこでもツメとぎタワーS猫用が子猫におすすめな理由は、おもちゃ付きで子猫の反応がよい2種類の素材の爪とぎを一度に試せるからです。

くわしくお話していきますね。

おもちゃ付きは子猫に爪とぎを教えやすい

生後4ヶ月の愛猫ミコが、マルカンどこでもツメとぎタワーSとご対面した時の動画です。↓

マルカンどこでもツメとぎタワーにはねずみのおもちゃが付いています

生後4ヶ月のミコはこのねずみに興味津々で、爪とぎのねずみで遊んでいるうちに自然にポールで爪とぎしました。

ねずみのおもちゃはミコが激しく遊びすぎて、すぐにボロボロ。

破片の誤飲には注意してあげましょう

ヒカキンさんの飼い猫まるおくんも、平らな板状の爪とぎには反応しなかったのに、この爪とぎのネズミに興味を持って爪とぎの仕草をしていました。

おもちゃが付いた爪とぎは、子猫の興味をひき、ここで爪とぎするんだよと教えやすかったです

一度に麻縄・カーペット素材を試せる

猫と爪とぎ
上は麻縄で下はカーペット素材

爪とぎの素材は主に、ダンボール、麻縄、カーペット、木製の4種類です。

使ってみるまで猫さんがどんな素材の爪とぎを気に入ってくれるかわからないものなのです

マルカンどこでもツメとぎタワーなら、一度に麻縄とカーペット2種類の素材の爪とぎを試せるのがメリットです

ポール上側は麻縄、下側はカーペット素材になっているので一石二鳥。

愛猫ミコは、最初は麻縄素材で爪とぎするのが好きで、成長するにつれカーペット素材でガリガリ爪とぎするようになりました。

麻縄やカーペット素材はダンボール素材と違い、爪とぎの研ぎかすが出にくいので、掃除が楽なのもメリットでした。

マルカンどこでもツメとぎタワーSのメリット・デメリット

マルカンどこでも爪とぎタワーS

【メリット】

  • おもちゃ付きで子猫に爪とぎを教えやすい
  • 一度に麻縄・カーペット2種類の素材を試せる
  • 麻縄とカーペット素材で研ぎかすが出にくい
  • 交換支柱も売っている
  • 捨てやすい

【デメリット】

  • 成猫にはポールが低い

マルカンどこでもツメとぎタワーSのメリット・デメリットのうち、まだお話していないものをお話します。

わたしの意見なので、参考としてお読みくださいね。

交換支柱も売ってて便利

マルカンどこでもツメとぎタワーSは、上側の麻縄部分だけ、替えの支柱も売っています

替えがあるのは、コスト面でも助かりますね。

わが家は下側のカーペット部分もすぐにボロボロになったので、カーペット部分の替えも売ってくれたらいいのになと思っていました。

ゴミとして捨てやすい

猫の爪とぎはボロボロになったら捨てて買い換えるもの。

家庭ゴミとしての捨てやすさも大事です。

マルカンどこでもツメとぎタワーSは組み立て式で、わたしの住んでいる地域では解体して普通ゴミで捨てられました

ゴミとして捨てやすいのは助かりますね。

成猫にはポールが低い

マルカンどこでもツメとぎタワー“Sサイズ”の高さは55cmです。

生後4ヶ月の愛猫ミコでも身体を伸ばすとポールの上まで手が届いたので、成猫にはポールの高さが低いことがあります

ミコは、壁やポールなどで身体を伸ばして爪とぎするのが好きな子。

同じように身体を伸ばして爪とぎするのが好きな成猫さんは、ロング80cmタイプが販売されているのでそちらがよいでしょう

まとめ

子猫にはおもちゃ付きの爪とぎだと反応がいいです

愛猫ミコが子猫の時は、マルカンどこでもツメとぎタワーS猫用を数本置き、キャットタワーでも爪とぎできるようにしていました。

でも成猫になってくるとこれだけでは足りず、壁でも爪とぎするように…。

今は色んな種類の爪とぎを買い足して試しています。

爪とぎの形や素材は、猫さんの好みがあるので使ってみるまでなんともいえません。

今ミコのお気に入りはダンボール素材の爪とぎですね。

猫さんの好みが分かるまで色々買っていくことになるので、まずはどんな爪とぎでも試してあげるといいですよ

爪とぎの種類がよくわからない方は、こちらの記事もおすすめです。またね♪

猫を飼うときに必要なものをまとめたページはこちら。↓